【2024年最新】ミラーレス一眼カメラのおすすめ10選!初心者向けの選び方も紹介
コンパクトかつ高性能なミラーレス一眼カメラは、初心者から上級者まで誰でも使いやすいモデルが多く、非常に人気があります。
軽量でコンパクトなうえに、高画質な写真を撮影できるのも魅力です。
しかし、ミラーレス一眼カメラはさまざまなメーカーから販売されており、価格も高額のため、どれを選べば良いか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ミラーレスカメラの特徴や選び方について詳しく解説します。
2024年最新版のおすすめモデルも紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
01|ミラーレスカメラとは?
・一眼レフとの違い
02|ミラーレス一眼カメラの特徴
・軽量・コンパクトで持ち運びやすい
・静音性が高い
・写真の仕上がりを確認できる
03|ミラーレス一眼カメラの選び方
・イメージセンサーのサイズ
・カメラ本体とレンズの重量
・オートフォーカス・手ブレ補正機能
・ISO感度
・ビデオ撮影機能
・バッテリー寿命
・通信接続機能
04|【2024年最新】初心者向けミラーレス一眼カメラの人気おすすめ10選
・SONY(ソニー)α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキット
・FUJIFILM(富士フイルム)X-T30 ダブルズームレンズキット
・Panasonic(パナソニック)LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット
・OM SYSTEM(オーエムシステム)/OLYMPUS(オリンパス)OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット
・Panasonic(パナソニック)LUMIX DMC-GX7MK2WK ダブルズームキット
・SIGMA(シグマ)SIGMA fp 45mm F2.8 DG DN Contemporary キット
・Canon(キヤノン)EOS M100 ダブルズームキット
・SONY(ソニー)α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキット
・Panasonic(パナソニック)LUMIX DC-GX7MK3-K ボディ & OLYMPUS(オリンパス)M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ
・OM SYSTEM(オーエムシステム)/OLYMPUS(オリンパス)OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキット
01|ミラーレス一眼カメラとは?
ミラーレス一眼カメラは、軽量で高性能なデジタルカメラを指します。
一般的な一眼レフカメラから「ミラー」を取り除いた構造が特徴で、持ち運びがしやすく、スマートなデザインが魅力です。
初心者からプロまで幅広く愛用されており、軽量で高画質な写真が手軽に撮れるため、スマホカメラでは物足りないという方にもおすすめです。
一眼レフとの違い
ミラーレス一眼カメラと一眼レフカメラの主な違いは、内部に光を反射する「ミラー」があるかどうかです。
一眼レフカメラでは、レンズを通して捉えた光がミラーで反射され、ファインダーに直接表示されるため、レンズからの景色がそのまま見えます。撮影時には、このミラーを跳ね上げてイメージセンサーに光を取り込む仕組みです。
一方、ミラーレス一眼カメラではミラーを排除し、レンズが捉えた光を映像データに変換して、リアルタイムで電子ビューファインダーや液晶モニターに表示します。
そのため、撮影時にミラーが動く音がなく、静かに撮影できるのが魅力です。
また、一眼レフのほうが高性能で画質が良いと思われがちですが、最新のミラーレス一眼カメラも高性能なイメージセンサーを搭載しており、性能や画質では一眼レフに引けを取りません。
02|ミラーレス一眼カメラの特徴
ミラーレス一眼カメラには、以下のような特徴があります。
軽量・コンパクトで持ち運びやすい
ミラーレス一眼カメラは、ミラーが内蔵されていない分、一般的な一眼レフカメラよりも軽量かつコンパクトで、持ち運びがしやすいです。
旅行やアウトドアでの撮影に適しており、長時間の撮影でも負担になりにくい点が魅力です。
静音性が高い
ミラーレス一眼カメラは、一眼レフカメラのように撮影時にミラーを跳ね上げる必要はなく、「カシャッ」という音が発生しません。
野生動物の撮影や美術館・ライブ会場など静かな環境での撮影において、音を立てずに撮影できる点は大きなメリットです。
写真の仕上がりを確認できる
ミラーレス一眼カメラはデジタルカメラの一種であり、電子ビューファインダーやモニターで写真の仕上がりを確認することができます。
設定した明るさや色味がリアルタイムで反映されるため、撮影前に仕上がりを確認しながら微調整が可能です。
特にカメラ初心者の場合、思い通りの写真が撮れるようになるまでの試行錯誤が減り、より楽しんで撮影ができるでしょう。
03|ミラーレス一眼カメラの選び方
ミラーレス一眼カメラを選ぶ際には、性能や使いやすさに注目し、目的や用途に合ったモデルを選ぶことが大切です。
ここからは、初心者から中・上級者まで幅広い方に向けて、ミラーレス一眼カメラの選び方を紹介します。
イメージセンサーのサイズ
イメージセンサーとは、カメラのレンズから取り込まれた光を電気信号に変換する部品です。サイズが大きいほど、より多くの光を変換できるため、より鮮明な写真を撮影できます。
代表的なサイズとしては以下の3種類があります。
イメージセンサーのサイズ |
特徴 |
フルサイズ |
プロ仕様の高画質で、暗所撮影やボケ味を活かした写真、被写体の繊細な表現にこだわる方におすすめ。 |
APS-C |
画質と軽量さのバランスが良く、初心者から中級者に人気。ポートレートや風景など、多様な撮影シーンに対応。 |
マイクロフォーサーズ |
小型で持ち運びが楽なため、旅行や日常スナップに最適。手軽に使えてカメラ初心者にもおすすめ。 |
本格的な写真に挑戦したい方にはフルサイズ、手軽に撮影したい方にはマイクロフォーサーズがおすすめです。
カメラ本体とレンズの重量
ミラーレス一眼カメラは軽量で持ち運びしやすいのが特徴ですが、レンズを装着すると重量が増します。
持ち運びを重視する方は、カメラとレンズの重量バランスを意識しましょう。
旅行や長時間の撮影であれば、本体とレンズを合わせた総重量は600g未満が理想的です。
本体が400g、レンズが200g以下の組み合わせが軽く、扱いやすいでしょう。
オートフォーカス・手ブレ補正機能
オートフォーカスと手ブレ補正機能は、動きのある被写体や手持ち撮影でのブレ防止に役立ちます。
最新のミラーレス一眼カメラには、瞳AF(オートフォーカス)や被写体追尾機能が搭載されており、初心者でも簡単に印象的な写真を撮ることができます。
手ブレ補正機能は、手持ち撮影や望遠レンズを使用する際にも安定した撮影が可能です。ズームアップして撮影するときなど、微細なブレが発生しやすいシーンでも、画質を損なうことなく美しい写真が撮れるでしょう。
ISO感度
ISO感度は、カメラが光をどれだけ取り込めるかを示す指標で、暗い場所での撮影において重要です。
ISO感度が高いモデルは、夜景や屋内の暗所でも明るい写真を撮影できます。
夜空やライブ会場など低光量のシーンでの撮影が多い方は、ISO感度に注目しましょう。
ビデオ撮影機能
ミラーレス一眼カメラで動画撮影をしたい方には、4K画質や60fps以上のフレームレートに対応したミラーレス一眼カメラがおすすめです。
高画質な動画はVlogや家族旅行の思い出を残すのにもぴったりです。
また、旅行やアウトドアで撮影するなら、連続撮影時間も確認しましょう。
撮影途中のバッテリー切れやメモリ不足を気にせずに撮影をするなら、少なくとも60分以上の長時間撮影が可能なモデルを選ぶのがポイントです。
バッテリー寿命
ミラーレスカメラは電子ビューファインダーや液晶モニターの使用が多く、バッテリーの消耗が早い傾向があります。
長時間の撮影を予定している場合は、できるだけバッテリー寿命が長いモデルを選びましょう。
1回の充電で300〜400枚撮影できるモデルを選択したうえで、予備バッテリーも持参しておくと安心です。
通信接続機能
Wi-Fi、Bluetooth、NFCなどの通信機能を備えたミラーレス一眼カメラは、撮影後のデータ転送がスムーズに行え、SNSへの即時アップロードが可能です。
また、スマートフォンと連携することでリモートシャッター機能も利用でき、集合写真や遠隔撮影にも便利です。家族や友人に写真をすぐシェアしたい方には、通信機能が充実したモデルが適しています。
04|【2024年最新】初心者向けミラーレス一眼カメラの人気おすすめ10選
ミラーレス一眼カメラにはさまざまなモデルがあり、価格帯も幅広いです。
そのため、どれを購入すればよいか、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
CAMERA RENT(カメラレント)では、種類豊富なカメラ・レンズを月額3,850円(税込)からお試しいただけるレンタルサービスを提供しています。
1ヶ月ごとのカメラ・レンズ交換も可能です。
業界最大級となる1,600を超える商品の中から複数の望遠レンズを試せるため、自分に合った望遠レンズがきっと見つかるでしょう。
ここからは、CAMERA RENT(カメラレント)でレンタル可能なミラーレス一眼カメラのうち、特におすすめの10モデルを紹介します。
【SONY(ソニー)】α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキット
SONY(ソニー)の「α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキット」は、一般的な一眼レフカメラと同等のAPS-Cサイズの大型センサーを搭載していながら、初心者にも扱いやすいコンパクトかつ軽量な設計が魅力のキットです。
標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」と、望遠ズームレンズ「E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210」が付属しています。
高速で追従性が高いオートフォーカス機能や、シーンに合わせた機能を自動で呼び出せるプレミアムおまかせオート機能など、初心者に嬉しい多彩な撮影機能が備わっているのがポイントです。
ISO感度も高く、夜景や暗い室内での撮影にも適しています。
【FUJIFILM(富士フイルム)】X-T30 ダブルズームレンズキット
FUJIFILM(富士フイルム)の「X-T30 ダブルズームレンズキット」は、小型軽量なボディに2610万画素の「X-Trans CMOS4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor4」を搭載した高性能なミラーレス一眼カメラにレンズが付属したキットです。
付属のレンズは、「XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」標準ズームレンズと「XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II」の2種類となっています。
4K動画をハイレゾリューション音質で記録できるビデオ撮影機能も備えているので、VlogやSNS向けの動画撮影にもおすすめです。
【Panasonic(パナソニック)】LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット
Panasonic(パナソニック)の「LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット」は、ハイエンドクラスのミラーレス一眼カメラに標準ズームレンズ「LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.」が付属したキットです。
カメラ本体は、高速・高精度化した空間認識AFやボディ内手ブレ補正6.5段の手ぶれ補正機能など、初心者にうれしい機能を備えています。
また、4K60fpsの動画撮影にも対応しており、スマホやタブレットによる遠隔操作やBluetooth 4.2 によるシェアも可能です。
【OM SYSTEM(オーエムシステム)/OLYMPUS(オリンパス)】OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット
OM SYSTEM(オーエムシステム)/OLYMPUS(オリンパス)の「OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット」は、「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠のミラーレス一眼カメラに小型・軽量ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II」が付属したキットです。
カメラは、コンパクトかつ軽量な設計で、持ち運びにも適しています。
また、高性能なAFシステムや強力な5軸シンクロ手ブレ補正など、初心者に嬉しい機能も備えているのがポイントです。
【Panasonic(パナソニック)】LUMIX DMC-GX7MK2WK ダブルズームキット
Panasonic(パナソニック)の「LUMIX DMC-GX7MK2WK ダブルズームキット」は、マイクロフォーサーズマウントのミラーレス一眼カメラに、標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.」と望遠ズームレンズ「LUMIX G VARIO 35-100mm F4.0-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.」が付属したキットです。
「LUMIX DMC-GX7MK2WK」には、5軸ボディ内手ブレ補正と2軸レンズ内手ブレ補正を組み合わせたDual I.S.と呼ばれる強力な手ブレ補正システムが搭載されており、歩きながらの動画撮影でもブレを強力に補正してくれます。
【SIGMA(シグマ)】SIGMA fp 45mm F2.8 DG DN Contemporary キット
SIGMA(シグマ)の「SIGMA fp 45mm F2.8 DG DN Contemporary キット」は、フルサイズのミラーレス一眼カメラにフルサイズミラーレス専用レンズ「SIGMA 45mm F2.8 DG DN」が付属したキットです。
外形寸法112.6×69.9×45.3mm、ボディ単体でわずか370gのコンパクト・軽量設計でありながら、プロレベルの映像制作にも対応した高機能カメラで、フルタイム電子シャッターが採用されているため、シャッター音や作業時の衝撃、タイムラグを最小限にでき、多様なシーンに対応できます。
また、効率的に放熱を行う大型のヒートシンクを搭載しており、防塵防滴構造になっているので、過酷な自然環境下でも安心して撮影が楽しめます。
【Canon(キヤノン)】EOS M100 ダブルズームキット
Canon(キヤノン)の「EOS M100 ダブルズームキット」は、APS-Cセンサーのミラーレス一眼カメラに、標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」が付属したキットです。
カメラには、撮像と位相差AFの両方を兼ねるデュアルピクセルCMOS AFが採用されており、高速AF撮影が実現できます。
【SONY(ソニー)】α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキット
SONY(ソニー)の「α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキット」は、APS-Cセンサーのミラーレス一眼カメラに高倍率ズームレンズ「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135」が付属したキットです。
α6600は、光学式5軸ボディ内手ブレ補正機構が搭載されたモデルで、従来機の約2.2倍の容量を持つ高容量バッテリーNP-FZ100(Zバッテリー)にも対応しています。
さらに、AIを活用したリアルタイムトラッキングと呼ばれるAF<機能を備えており、シャッターボタンを半押しするだけで、動く被写体の自動追尾が可能です。
また、4K動画の撮影やスマートフォンへの画像転送にも対応しています。
【Panasonic(パナソニック)】LUMIX DC-GX7MK3-K ボディ &OLYMPUS(オリンパス)M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ
Panasonic(パナソニック)のマイクロフォーサーズマウントのミラーレス一眼カメラ「LUMIX DC-GX7MK3-K 」とOLYMPUS(オリンパス)のパンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」がセットになったキットです。
カメラには、動画撮影にも対応した5軸ボディ内手ブレ補正と2軸レンズ内手ブレ補正によるDual I.S.が搭載されています。
また、被写体の動きや顔を自動で検出し、写真選択の手間を軽減してくれる4Kフォト オートマーキング機能により、初心者の方でも手軽に撮影を楽しめるでしょう。
【OM SYSTEM(オーエムシステム)/OLYMPUS(オリンパス)】OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキット
OM SYSTEM(オーエムシステム)/OLYMPUS(オリンパス)の「OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキット」は、マイクロフォーサーズマウントのミラーレス一眼カメラに、電動式パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属したキットです。
多彩な表現が可能なアートフィルターやアドバンストフォトモードが搭載されており、初心者の方も簡単に雰囲気のある写真撮影が楽しめます。
BluetoothやWi-Fiでスマートフォンと連携できるため、画像転送やSNSへのシェアも簡単です。
ミラーレス一眼カメラの初心者はレンタルで試してみよう
ミラーレス一眼カメラは、一眼レフカメラと変わらない性能で、高画質な写真撮影が楽しめるデジタルカメラです。
軽量でコンパクトな設計なので、持ち運びにも適しており、初心者の方も扱いやすいでしょう。
ただし、高機能カメラのため値段は決して安くはなく、購入するとなるとハードルが高いと感じる方も多いでしょう。
CAMERA RENT(カメラレント)では、人気のミラーレス一眼カメラも、月額3,850円(税込)でリーズナブルにレンタルできるサービスを提供しています。
業界最大級の27社、1,600以上のカメラ・レンズから選べる豊富な品揃えが特徴です。
記事内で紹介したミラーレス一眼カメラもすべてラインアップしております。
使用頻度がそれほど多くない方、気になるカメラを試して自分に合ったものを選びたいという方は、ぜひCAMERA RENT(カメラレント)にお気軽にご相談ください。